翻訳と辞書
Words near each other
・ GDPギャップ
・ GDPデフレーター
・ GDエストリル・プライア
・ GDエストリル=プライア
・ GDキャノン
・ GDストライカー
・ GE (航空会社コード)
・ GE 44トンディーゼル機関車
・ GE AC4400CW形ディーゼル機関車
・ GE AC6000CW形ディーゼル機関車
GE Dash 7シリーズディーゼル機関車
・ GE Dash 8シリーズ
・ GE Dash 8シリーズディーゼル機関車
・ GE Dash 9シリーズ
・ GE Dash 9シリーズディーゼル機関車
・ GE U25B形ディーゼル機関車
・ GE U25C形ディーゼル機関車
・ GE U28B形ディーゼル機関車
・ GE U28C形ディーゼル機関車
・ GE U50C形ディーゼル機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

GE Dash 7シリーズディーゼル機関車 : ミニ英和和英辞書
GE Dash 7シリーズディーゼル機関車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ディーゼル機関車 : [でぃーぜるきかんしゃ]
 (n) diesel locomotive
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

GE Dash 7シリーズディーゼル機関車 ( リダイレクト:GE Dash 7 ) : ウィキペディア日本語版
GE Dash 7[だっしゅ 7]

Dash 7(ダッシュ 7)は、GEトランスポーテーション・システムが製造した電気式ディーゼル機関車のシリーズである。形式の末尾に7を付番する。
== 解説 ==
本シリーズは、GEがロード・スイッチャー市場への本格進出にあたり開発したU25Bユニバーサル・シリーズ(通称Uボート)の後継にして、GM-EMDDash 2への対抗車種である。
Uボートの製造開始は1959年である。画期的な車体構造を持つなど当初は市場に好意的に迎えられた。これを見たGM-EMDは対抗車種としてGP30を開発し、1961年より製造開始。実績のあるエンジンを搭載するなど長年の信頼性を武器に販売面で優位に立ち、さらに1971年にはDash 2を開発し、Uボートを完全に時代遅れにしてしまった。
GEは1976年に本シリーズの製造を開始、1985年までにUボートとほぼ同数の約2800両を製造した。一方、Dash 2の販売両数は8000両を超えた。シェアの面ではDash 2を凌駕するには至らなかったものの、本シリーズは4ストロークエンジンを搭載しているため、1970年代のオイルショック後には2ストロークエンジンのEMD製と比較して燃費がいいということから、その評価が見直された。
形式名は、1文字目のアルファベットが1台車あたりの車軸配置を示し、続く2桁の数字が出力を馬力で表したときの千位・百位(十位を四捨五入)を示す。
搭載されるエンジンは、GE製FDL型で、12気筒のものと16気筒のものがある。形式の末尾のアルファベットがAのものが12気筒であるが、16気筒バージョンと出力は等しい。また、B23-7など、全車両が12気筒の場合には、この「A」がつかない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「GE Dash 7」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 GE Dash 7 Series 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.